Interviews
個人インタビュー
AIエンジニアに「なりたい」を叶えた本気の熱意
AI開発/検証
2022年入社
梶谷 里彩
新卒でパソナに入社後、エンジニアとしてAI開発に携わっているという梶谷里彩さん。今ではメンターとして新人の教育も担当しているそうです。
今回は、そんな梶谷さんにパソナに入社するまでのことや現在の業務内容、仕事のやりがい、将来の夢について詳しくお伺いしました。
AIに携われる仕事をもとめてパソナへ
私はITの高等専門学校で情報工学を専攻しており、ソフトウェアやネットワークなどをおもに学んでいました。
さらに機械学習の研究にも携わり、卒業研究はAIをテーマに取り組んでいます。卒業研究を進めるうちに、AIに携われる仕事に就きたいと考えるようになりました。そこで、プログラミングなどのIT知識を学習し、パソナへ入社しました。
現在はAI開発エンジニアとして活躍中
人材マッチング用のAI開発に従事
私のおもな業務は、Amazon Personalizeを使用したAI開発です。具体的には、パソナの主力事業である人材派遣や人材紹介といった領域で使う人材マッチング用のAI開発をしています。
例えば、求職者の希望条件や所有スキルからおすすめの仕事をAIで導き出したり、求人に対して適性が高い人材をリコメンドしたりするシステムですね。
そのなかで私の業務領域はリコメンドするAIの検証が中心です。チーム構成はエンジニアが2名、営業が2名、プロジェクトの統括者が1名の計5名で、私はそのうちのエンジニアにあたります。
社内でも競争率の高いAI開発に携われている理由
AI開発は競争率が高い分野です。私がそんなAI開発に携われているのは、チャレンジ精神を尊重する風土がパソナに根付いているからかもしれません。
入社時に「AI開発に携わりたい」と私からアピールをしたのですが、その熱意を買っていただき、現在のポジションに就くことができました。
ただ、もちろんその場の熱意だけではダメだったと思います。先程お伝えしたように、私は学生時代からAIへの関心が強く、卒業研究ではAIをテーマに1年間研究に取り組んでいました。そういったことも含めて“本気の熱意”が伝わったのだと思っています。
強い熱意があれば、たとえその時点では不足しているスキルがあったとしても、気持ちを尊重してくれる風土がパソナにはあると思います。いまは興味がある仕事に就くことができており、とても充実した日々を送っています。
まだまだ学ぶべき事は多くありますが、チャレンジしたい領域に関われる今の仕事をとても楽しんでいます。
新人育成ではメンターとしての役割も
現在は、部署に新しく配属された新人のサポートも担っています。内容としては、新人がプロジェクトに配属される前に行われている研修期間のサポートが中心です。
私自身、Amazon Personalizeの仕組みについてはまだ経験が不足している部分が多いので、技術的なサポートというよりはメンタル面のサポートが中心です。
AI開発はやりがいと自己成長を感じられる仕事
パソナの主力事業である人材領域にAI開発エンジニアとして携われていることは、私の誇りであると同時にやりがいにも繋がっています。
また、私たちが開発するAIの精度が上がれば、システムを使用する営業部門の業務効率化につながるだけでなく、パソナを利用してくださる企業様や求職者の方がより理想の人材や仕事に出会えるようになるはずです。その点にもすごくやりがいを感じています。
AI技術は常に新しいものが登場するので、開発手法について調査・検証することが大変に感じるときもあります。ですが、実際に試してみた開発がうまくいったときにはとても達成感が得られますし、自分の成長も感じられます。
将来は「話す力」を武器に「実装も上流工程も任せられるエンジニア」へ
私にとって一番知識と経験の蓄積があるのは機械学習の分野なので、今後も主軸として機械学習のスキルを磨きつつ、将来的にはほかの領域にもチャレンジしていきたいと考えています。
いまは、AI開発のなかでは生成系AIに関心があります。また、上流工程にも興味があります。手を動かすことは好きなのですが、様々な案件に携わるなかで、私の傾聴力やコミュニケーション力を評価してもらうことが多くあり、自分の強みと感じるようになりました。こうした「話す力」を武器に、将来的には「実装も上流工程も任せられるエンジニア」を目指したいと思っています。
そのためにも、業務全体の流れについて、より一層理解を深めること、機械学習の知識を増やすことなど、自分に不足しているものを一つずつ補っていきたいです。一つ一つの積み重ねが目指すエンジニア像に近づくための一番の近道だと思っていますから。