パソナについて
記事検索

社外留学を通じて広がる成長と可能性

パソナエンジニアマネジメント室 萩原です。 パソナでは、長年パートナーとして取引を行わせていただいている 株式会社QTnet様の社員を弊社に社外留学として受け入れる取り組みを実施しました。 今回は、実際に社外留学にお越しになった株式会社QTnet脇村拓究さん(以下脇村さん)のインタビューをお届けいたします。

社外留学を通じて広がる成長と可能性

パソナエンジニアマネジメント室 萩原です。 パソナでは、長年パートナーとして取引を行わせていただいている 株式会社QTnet様の社員を弊社に社外留学として受け入れる取り組みを実施しました。 今回は、実際に社外留学にお越しになった株式会社QTnet脇村拓究さん(以下脇村さん)のインタビューをお届けいたします。

キャリア

2025/02/12 UP

社外留学のきっかけと期待

脇村さん

脇村さんは、2011年に株式会社QTnetに入社。インフラ構築や保守運用、部内統括、工事計画チームでの業務を経験しました。その中で、上長の推薦を受け、2023年10月から2024年7月までの約10か月間、パソナへの社外留学の機会を得ました。

「クラウドやアプリ開発など新しい分野に興味がありました。特に、社外の文化に触れてみたいという気持ちが大きかったです。中途で入社された先輩方の仕事ぶりに憧れ、外の世界を知りたいという思いが募っていきました。」と語る脇村さん。彼にとって、この留学は自身の成長と視野を広げる絶好の機会だったといいます。

 

新しい環境での挑戦

談笑中のパソナメンバー

留学中、脇村さんはパソナDXテクノロジー本部クラウドインフラチーム博多Hubに所属し、幅広い業務を担当。AWSを利用した検証環境の構築や、東京メンバーとの共同プロジェクト、セキュリティ関連の課題提案など、技術的にも挑戦の多い業務内容に取り組まれました。特に印象に残っているのは、地方自治体向けのシステム開発と、全国拠点のエンジニアが集結した大規模プロジェクトへの参画だったとのこと。

「これまでの知識で対応できたのは1割程度でした。ほとんどが新しいことばかりで、常に学び続ける必要がありました。大規模プロジェクトでの参画では、とくにプロジェクト終了後の振り返りが印象的でした。全国のエンジニアが東京に一堂に会し、役職関係なく意見を出し合う風土、また営業やマネージャー層も意見をしっかりと吸い上げ、今後に活かそうとする姿に、みなさんが熱心に仕事に取り組まれる姿がとても印象的でしたし、学びの一つとなりました」

プロジェクトへの参画と合わせて留学中は新たな技術習得に向けて学習を進められた脇村さん。結果として、AWSの資格を2つ取得するなど、技術面でのスキルアップも実現しました。

パソナで感じたエンジニア組織の魅力は

「技術が好きなメンバーが多いですが、それをツールとして『社会の問題点を解決する』という目的意識をもって熱心に仕事に取り組む組織。アドミチーム、情シスなどのバックオフィスのみなさんもエンジニアの業務効率を向上させるために積極的にサポートする環境も印象的でした。営業の方も含め、組織が一体感を持っていると感じました。」

10か月という長期の留学だったからこそ、プロジェクトのつながりだけではなく社内内部の組織の魅力を感じていただくことができました。

留学で得たものと今後の展望

階段に立つ脇村さん

「AWSの実務経験や学び方を身につけたことで、自信を持って社内でも発信ができるようになりました。また、スピード感を持って物事に取り組む重要性も学びました。」と振り返る脇村さん。

帰任後は、自社設備から顧客向け設備へと業務内容が変わり、技術だけでなく社会人としての成長も実感しているそうです。「この経験を生かし、さらに広域な分野で自社に貢献していきたい」と意気込んでいます。

パソナへのメッセージ

パソナメンバー

「パソナは本当に素晴らしい環境でした。新しいことに挑戦できる機会をいただき、技術者としても社会人としても大きく成長できました。これからも多くの人が同じように挑戦の場を得られることを願っています。」と感謝の言葉を述べた脇村さん。

同時に、脇村さんの姿勢に感銘を受けたパソナの多くの関係者からも「素晴らしい姿勢とスキルを持つ脇村さんに来ていただけたことは大変有意義だった」と称賛の声が寄せられました。
今回インタビューを行わせていただいた萩原自身も、バックオフィスで脇村さんとお仕事をご一緒させていただきましたが、脇村さんのお人柄に学ばせていただくことは多く、インタビューの中で、素敵に私たちの組織を語っていただき、つい感涙しそうになりました。(笑)
この留学を通じて得た経験とネットワークは、脇村さんだけではなく受け入れ側の私達パソナにとっても、大きな力となったことを感じます。

今回社外留学に送りだして頂いた株式会社QTnet様は、常に新たなチャレンジに取り組んでいらっしゃる会社様であり、今回のような新たな人材育成の機会や、クラウドの領域にも積極的に挑戦している会社様です。
パソナとしても「社会の問題点を解決する」という理念を起点とし、今回の取り組みをご一緒させていただきました。
今後も、パートナーとして、共により大きな貢献を社会に還元していきたいと思います。