パソナについて
記事検索

【初心者向け】アプリ開発のメリット・デメリットや成功の秘訣も紹介

アプリ開発のメリット・デメリットを取りあげるとともに、成功に導くためのコツについても解説していきます。

【初心者向け】アプリ開発のメリット・デメリットや成功の秘訣も紹介

アプリ開発のメリット・デメリットを取りあげるとともに、成功に導くためのコツについても解説していきます。

知識・情報

2020/08/17 UP

アプリ開発に興味があったとしても、実際にどのような手順で始めたら良いのかわからない人は多いでしょう。

特にアプリ開発初心者の場合は、何から手をつけたら良いのか、またどのプラットフォームで開発するのが効率的かなどの点を明確に理解しておくことで、作業がスムーズに進む可能性があります。

そこで今回は、アプリ開発のメリット・デメリットを取りあげるとともに、成功に導くためのコツについても解説していきます。

アプリ開発のメリット・デメリットとは?

アプリ開発をする場合には、メリットとデメリットがあります。まずは、アプリ開発をおこなううえでのメリット・デメリットについてそれぞれ見ていきましょう。

アプリ開発のメリット

アプリ開発をおこなう目的は人それぞれですが、アプリ開発には複数のメリットがあります。ここでは、アプリ開発のメリットで代表的なものを3点紹介します。

・収入が増える

アプリ開発をする人のなかには、副業目的で取り組んでいる人もいます。会社勤めをしている人の場合、給料が劇的にアップするケースはほとんどありません。そのため、副収入を得ようと考えている人はたくさんいるのが実情です。

アプリを開発した場合、それを有料で販売すれば、売れた数だけ収入が得られます。具体的には、多くのストアでは販売価格の70%程度が収入になり、残りの30%は手数料という扱いになります。

ほかには、アプリ内に広告を掲載するという方法もあります。これはとても簡単なやり方で、ユーザーがアプリ内の広告をクリックすることで広告収入が得られるという仕組みです。

アプリで収入を得るための方法は複数あるので、自分の考えに合ったものを選んでチャレンジしてみましょう。

・スキルアップができる

アプリ開発を経験すると、幅広いスキルアップも期待できます。一からアプリ開発をおこなう場合、企画力やインフラ関連の知識、デザインスキル、マーケティングスキルなど、あらゆる知識やスキルが必要となります。

エンジニアにとって、プログラミングスキルは欠かせないものですが、プログラミングに入るまでの行程と、プログラミング後におこなう行程を理解しておくことで、プログラミングそのものの質を向上させることも可能です。

例えば、運用フェーズのイメージがついていると、運用を意識してプログラミングをおこなうことが可能です。

・ユーザ行動の理解につながる

アプリ開発を行い、より快適につかってもらうためには、どのようなデザインにすればいいのか、どのようなユーザ体験をさせるのか、ユーザエンゲージメントを高めるためにはどうすればよいのか、といった部分も考慮する必要があります。

アプリ開発を通じて、こうした経験を積むことで、ユーザ行動の理解を深めることが可能です。

アプリ開発のデメリット

アプリ開発をすると、さまざまなメリットがあります。しかし、その一方で、アプリ開発にはデメリットもあるのです。ここからは、アプリ開発をするうえでのデメリットについて2点見ていきましょう。

・期待したほど稼げない場合も多い

アプリ開発には、ある程度の時間がかかります。加えて、副業としてアプリ開発をするとなると、完成させるためにさまざまなスキルが必要になります。

そのため、副収入を得ることを目的としている場合、作業時間などを照らし合わせて考えると「期待していたほど稼げない」という結論に至ることもあるでしょう。

個人的に副業としてアプリを開発する場合、簡単なものでも1〜2週間程度の時間をかけて作業をおこなっています。時間をかけて開発をしても、有料販売・広告収入がまったくないこともあるので、この点は理解しておく必要があります。

・審査に通らないこともある

アプリを開発してアプリストアなどに公開するためには、審査を通過することが欠かせません。どんなに時間をかけて作成したアプリでも、審査に通らなければ収入につなげることは不可能です。

アプリ開発初心者がおこなうべきこと

アプリ開発をする際には、どのプラットフォームで開発するのかを決める必要があります。ただし、選ぶプラットフォームによって、必要とされる開発言語は異なります。ここからは、代表的な開発言語について見ていきましょう。

iOSで必要な開発言語

iOSアプリの開発では、SwiftやObjective-Cの開発言語を用いることになるので、それぞれの特徴を理解しておきましょう。

・Swift

Swiftは、Apple社が開発したプログラミング言語です。この言語は2014年に登場した比較的新しいものはありますが、iOSアプリの開発を目的として作られており、基本的な開発言語に位置付けられているものです。

また、Swiftは高速で安定性に優れており、次に紹介するObjective-Cとの互換性も認められています。

加えて、SwiftにはObjective-CやJavaなど、ほかのプログラミング言語の良いところを少しずつ取り入れているという特徴もあり、初心者でも比較的使いやすいといえるでしょう。

・Objective-C

メジャーとされているC言語をもとに開発されたのが、Objective-Cです。Swiftが登場する前、iOSアプリはObjective-Cで作られていました。そのため、現在でもObjective-Cを用いて優れた性能のアプリを開発することは可能です。

しかし、ほかのプログラミング言語と比較した場合、Objective-Cは文法などがかなり独特であるため、「わかりにくい」「扱いが難しい」と感じる人が多いのも事実です。

Androidで必要な開発言語

Androidアプリを開発するにあたっては、JavaまたはKotlinの言語を選びましょう。

・Java

世界的に使用されているJavaは、処理速度が速い点が特徴です。加えて、Javaはどのような環境でも動作するので、アプリ開発はもちろんのこと、Web開発やシステム開発などあらゆる場面で使えるプログラミング言語です。

プログラミングスキルが浅い初心者がいきなりJavaを学習するのは難しいという問題はありますが、実際の開発現場でも広く使われている人気が高い言語であるため、ぜひ習得しておきましょう。

・Kotlin

2011年に登場したKotlinは、2017年からAndroidの開発言語として使われるようになりました。Javaと比較した場合、Kotlinのほうが、簡潔にコードが記述できるという特徴があります。

加えて、KotlinはJavaとの互換性もあるので、Javaで開発したものをKotlinのコードに置き換えて改良を加えることも簡単にできます。Kotlinはコードがシンプルであるため、「Javaは難しそう」と感じているのであれば、まずはKotlinから学習してみましょう。

iOS/Androidの両方に対応したアプリ開発

iOSかAndroidかという問題に関係なく動作するプログラム言語を利用して、アプリ開発をおこなうことも可能です。これは「クロスプラットフォーム」と呼ばれる手法です。ここでは、開発環境と使用する言語について紹介します。

・Unity:C#

Unityはゲームを開発するときによく使用されるもので、簡単なゲームアプリなら、プログラミングスキルに自信がない人でも開発が可能です。Unityの場合、C#を利用して、スマートフォンやタブレットで楽しむようなネイティブ型アプリが製作できます。

・Flutter:Dart

FlutterはGoogle社が開発したツールです。Flutterでアプリを開発する場合は、Dartと呼ばれるオブジェクト指向のプログラミング言語を用いて記述をおこないます。

品質を落とすことなく、デザイン性にこだわったアプリを開発したい場合は、Flutterを使って作業をしてみましょう。

・Appcelerator:JavaScript

Appceleratorは企業向けのモバイルアプリ開発ツールとして、「Appcelerator Platform」を公表しました。JavaScriptのプログラミング言語を用いて作業をおこない、iOSはもちろん、AndroidやWindowsなどに対応したネイティブ型のアプリが開発できます。

初心者がアプリ開発をできるまでにかかる時間は?

初心者がアプリ開発をできるまでにかかる時間は?

初心者がアプリ開発をできるようになるまでには、一体どれくらいの時間がかかるのでしょうか。

初心者がプログラミング言語を覚えて、アプリ開発をひとつおこなうのには、約300時間が必要といわれています。

そのため、1日に3時間ずつ勉強したとしても、3ヵ月程度の期間がかかります。ここからは、初心者がアプリを開発するのに必要な時間について見ていきましょう。

基本的な言語の使用の理解:30〜40時間

JavaやSwiftなど、言語によっても異なりますが、基礎知識を身に付けるためにはやはり最低でも30〜40時間は必要です。

JavaはGoogle3大言語として広く使われており、Androidの開発言語としてオラクル社が提供しているものです。Javaはアプリ開発だけでなく、さまざまな開発に使用されるので、習得しておくと仕事で重宝することもあるでしょう。

また、iOSアプリを開発する場合は、Swiftの習得も欠かせません。Swiftは、さまざまなプログラミング言語の良い部分を集約したものであり、処理速度も速いなどの特徴も見られます。

簡単なアプリの開発:50〜60時間

プログラミングの知識がある程度身に付くと、簡単なアプリなら開発ができるようになります。このような状態になるまで、50〜60時間程度の時間がかかるのが一般的です。

一例として、電卓のアプリを開発には整数の四則演算を用いるため、初心者でも比較的簡単に開発できるアプリといえます。電卓のアプリの場合はプログラムを組むのも簡単におこなえるので、初めてアプリ開発をする際の題材として適しています。

ほかに、ToDoリストのアプリ開発も良いでしょう。ToDoリストの場合、入力内容を保存する機能を実装する必要があるだけでなく、ある程度のデザイン性も求められるため、完成するまでには36時間程度がかかります。

設計書通りのアプリ開発ができる:200時間

学習を始めたばかりの初心者が設計書通りにアプリ開発ができるようになるまでには、半年以上の時間がかかるといわれています。

しかし、初心者がいきなり完璧なアプリを作ることはできません。まずは簡単なものでも、ひとまず完成させることを目標にして作業に取り組むと良いでしょう。

ただし、作業に時間がかかりすぎるとモチベーションの維持が難しくなるので、3ヵ月以内の完成を目安として取り組むことがポイントです。

初心者がアプリ開発を成功させる秘訣とは

初心者がアプリ開発を成功させるためには、次の3点に注意して作業を進めていきましょう。

いきなり大きなものは作ろうとしない

初心者の場合、最初から大きなものを作ろうとしてしまうと途中で挫折してしまう可能性があるため注意が必要です。

そのため、まずは手ごろなアプリを作ってみるところから始めてみることが大切です。電卓やToDoリストのアプリ開発は難易度が高くなく、初心者でも取り組みやすいものといわれていますが、プログラミングの基礎が詰まっているので、ぜひチャレンジしてみましょう。

また、アプリをひとつ完成させるとモチベーションも上がるので、試行錯誤しながらも完成までこぎつけるかどうかが重要です。

加えて、一度でも全体を通して作業を経験すると感覚がつかみやすくなるというメリットにもつながるので、まずは簡単なものから取り組んでみましょう。

モチベーションを維持する

仕事やプライベートなどが忙しいと、思うように作業が進まないこともあります。いろいろな理由でアプリ開発から一度遠ざかってしまうと、モチベーションを維持すること自体が難しくなるでしょう。

モチベーションを維持するためにも、継続的に時間の確保ができるように配慮し、極力コツコツ取り組めるような開発習慣を作ることはとても大切です。

また、自身が作ったアプリを他者からほめてもらったり、ほかのメンバーと競いながら取り組んだりできると、興味を持って作業を続けやすくなります。より楽しく取り組むために、友人と一緒にアプリを作るという方法もおすすめです。

低評価でもめげない

初心者の場合、経験不足や知識不足などの問題が重なってしまうため、最初に作ったアプリはどうしても品質が足りていないケースがほとんどです。そのため、初心者が作ったアプリには多くの人が低評価をつけるので、ショックを受けてしまうこともあるでしょう。

時にはつらいコメントが残されることもありますが、設計書通りのアプリ開発をおこなえるようになるためには、めげずに続けることが大切です。

コメントのなかには修正箇所やバグフィックスなどのヒントがあることも多いので、コメントには極力目を通して、自分の糧にしていくと良いでしょう。

初心者でもできる!積極的にアプリ開発に挑戦してみよう

初心者でもできる!積極的にアプリ開発に挑戦してみよう

初心者がアプリ開発をおこなう場合、完成するまでには多くの時間が必要となります。加えて、開発するプラットフォームによって選ぶべき言語も異なるので、継続的に学習を続けることはとても大切です。

また、副業としてアプリ開発をおこなうと、副収入が得られるだけでなく、自身が勤めている会社以外のところから評価を得ることができます。自身のスキルアップのためにも、アプリ開発に積極的にチャレンジしてみましょう。