Webプロデューサーになるには?身に付けておくべきスキル・資格を解説
Webプロデューサーの仕事内容を簡単に紹介したうえで、Webプロデューサーになるには、どのようなスキル・資格を身に着けるべきかについて解説します。特に未経験からWebプロデューサーを目指している方は、ぜひ参考にしてください。
Webプロデューサーの仕事内容を簡単に紹介したうえで、Webプロデューサーになるには、どのようなスキル・資格を身に着けるべきかについて解説します。特に未経験からWebプロデューサーを目指している方は、ぜひ参考にしてください。
キャリア
2019/09/13 UP
- Web
- SE資格・スキル
- キャリアパス
Web制作の現場での最高統括責任者といえば、Webプロデューサーです。
Webプロデューサーは、クライアントの意向に沿った効果的なWebサイトを作成するために、ニーズの把握、マーケティング業務、競合調査などサイト制作に関する業務全般を担当します。
今回は、Webプロデューサーの仕事内容を簡単に紹介したうえで、Webプロデューサーになるには、どのようなスキル・資格を身に着けるべきかについて解説します。特に未経験からWebプロデューサーを目指している方は、ぜひ参考にしてください。
Webプロデューサーの仕事内容
Webプロデューサーの仕事内容について紹介します。
Webプロデューサーの仕事とは
Webプロデューサーとは、Webサイト制作プロジェクトの統括責任者のことです。
ウェブサイトを0から立ち上げる際には、Webサイトを使ってどのようなことを成し遂げたいのかをクライアントに確認して、効果の高いWebサイトを作成する必要があります。
クライアント自身が「Webサイトを作成したい」といった漠然としたイメージしか持っていないこともあるので、「売上を伸ばしたい」「サービスの認知度を高めたい」「ブランディングをしたい」などのニーズを明確にし、現状と照らし合わせて戦略を提案します。
効果的なWebサイトを作成するためには、トレンドや競合他社の把握・分析なども必要です。そして、分析に基づいてコンセプトの設計、ページ数、納期、予算の立案などの方向性を、現場の指揮を執るWebディレクターと連携しながら定めていく形が一般的です。
Webプロデューサーに必要なスキル
Webプロデューサーは特別なスキルを身に付けなければなれない職業というわけではありませんが、誰でも簡単になれる職業というわけでもありません。実際、Webプロデューサーとして活躍するには、以下のスキルを身に着けると良いでしょう。
Webサイト制作知識
実際にウェブサイト制作の作業をおこなうわけではありませんが、Webサイト作成の打ち合わせの際に話の内容を理解するにはWebデザイン、プログラミング言語やホームページ記述言語などの知識が不可欠です。
セールスライティング知識
Webサイトが売れるか否かを左右するのが、Webプロデューサーのセールスライティング(=セールスコピー)です。外部のコピーライターに依頼する場合もありますが、Webプロデューサーが担当することもあります。クライアントの意向を把握しやすい立場にあることから、Webプロデューサーがセールスコピーを書くことができれば理想的です。
マーケティング知識
Web制作は、単にWebサイトを作るということが目的なのではなく、Webサイトを通じたブランディングや売上のアップなどの成果を上げることが目的です。従って、Webプロデューサーにはウェブサイト作成の効果を最大限に発揮するためのマーケティング知識が必要です。
企画・提案力
クライアントの意向を反映した魅力的なプランを立案し、プランを最適な形で伝える企画・提案力が必要です。提案のためのプレゼン力やクライアントの意向を的確に把握するスキルも必要です。
管理能力
最善の結果を出すために、人員の最適な管理をおこなうことも必要です。適材適所のスタッフ配置、進捗管理などをおこなっていく必要があります。
コミュニケーション力
企画・提案や、クライアントの移行の汲み取りなどあらゆる場面でコミュニケーション力が必要とされます。
予算管理
プロジェクトを進めるために、予算を管理することが必要です。どの業務にどれだけの金額が必要であるかを明確にし、必要な金額を確保する必要があります。
Webプロデューサーになるには
Webプロデューサーになるための方法について解説します。
未経験からWebディレクターを目指す方法
Webプロデューサーは、Web制作の最高責任者ということもあり、未経験者が最初から就けるポジションではありません。
Webプロデューサーになるための決まった道のりはありませんが、一般的な方法としてはプログラマーやWebデザイナーとして経験を積み、その後Webディレクター、Webプロデューサーとキャリアアップしていく形が多くみられます。
プログラマーやWebデザイナーの経験が活きる理由
プログラマーとしての経験を積みプログラムをみて内容を理解することができるようになれば、機能面での対応の可否や工数の割り出しを瞬時に判断することができます。また、Webデザインを深く勉強していれば、クライアントの真意をすぐに汲み取り、ニーズに合った提案をすることができます。
このように業務を通じてWebサイトの制作に携わった経験が、Webプロデューサーとしてのキャリアには非常に効果的です。
また、変わったところとしては、Web系のコンサルティングや提案型営業からWebプロデューサーになる方もいます。これらの職種では、プロジェクトの全体像の把握がしやすいという強みがあります。
学歴よりも知識と経験
Webプロデューサーの場合、学歴よりも知識と経験が必要とされます。特に現場での知識習得が大きな意味を持つので、上記のようなWeb制作やマーケティング部門に近い場所での経験が大きな財産になります。
Webプロデューサーにおすすめの資格
Webプロデューサーになるために必須の資格はありませんが、体系的に学習を進めるために資格勉強をおこなうのも効果的です。ここでは、Webプロデューサーになるためにおすすめの資格を4つ紹介します。
注意したいことは、難易度の高い資格を取得したところで、そのままWebプロデューサーになれるわけではないということです。
1. Webクリエイター能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験は、株式会社サーティファイが運営するHTMLやCSSなどのホームページ記述言語を使ってWebサイトデザインやコーディング能力を問う試験です。Web制作の基礎を体系的に習得することができます。
2. Web検定Webプロデューサー
株式会社ボーンデジタルが運営するWeb検定Webプロデューサー試験では、インターネットビジネスを成功させるためのスキルを身に付けることができます。
ビジネス企画
集客施策
マーケティング
Webサイトのプロデュース
設計
上記に関する問題が出題されるため、Webプロデュースに加えて、マーケティングや営業企画に関する知識も身に付けることができます。
3. Web解析士
Web解析士は、アクセス解析ツールなどを用いて、数値の意味を読み取ったり、集客アップのための方針を考えたり、今後の方針を考えたり、といった分析をおこなう仕事です。初級、上級、マスターの3つのクラスがあります。Web解析はWebマーケティングに活用することができます。
4. ネットマーケティング検定
ネットマーケティング検定とは、ネットマーケティングの基本を網羅的に学べる資格試験です。クライアントの意向を反映した企画・立案をおこなう際に、活用できるスキルとなるでしょう。
まとめ
Webプロデューサーになるには、豊富なWeb知識と高いマネジメント能力が必要とされています。従って、資格や学歴よりも重要視されるのは実務経験です。
とはいえ、資格が全く意味を持たないというわけではありません。資格は、スキルを客観的に証明する一つの指標となるからです。Webプロデューサーになるには、Web制作やWebデザインといったさまざまな実務を経験するか、もしくはWebプロデューサーの職務内容に関連する資格取得をしながらWeb制作現場のアシスタントなど、未経験からでもスタートできる仕事を見つけることが大切です。