パソナについて
記事検索

人工知能(AI)とロボットの違いとは?組み合わせるメリットと将来の動向

人工知能(AI)は世間から注目されていますが、それと同時にロボットも導入が進んでいます。人工知能とロボットにはどんな違いがあるのでしょうか。現場で使われている人工知能やロボットの事例を交えながら説明していきます。

人工知能(AI)とロボットの違いとは?組み合わせるメリットと将来の動向

人工知能(AI)は世間から注目されていますが、それと同時にロボットも導入が進んでいます。人工知能とロボットにはどんな違いがあるのでしょうか。現場で使われている人工知能やロボットの事例を交えながら説明していきます。

知識・情報

2019/09/27 UP

人工知能(AI)は世間から注目されていますが、それと同時にロボットも導入が進んでいます。人工知能とロボットにはどんな違いがあるのでしょうか。現場で使われている人工知能やロボットの事例を交えながら説明していきます。

人工知能(AI)とロボットの違いとは?

人工知能(AI)とロボットの違いとは?

人工知能とは、人間がおこなう知的な作業をコンピューターで模倣したソフトウェア、もしくはシステムのことを言います。人工的に人間の脳に似たシステムを作り出し、人間が行う知的な作業をコンピューターやソフトで実現する技術といえます。人工知能が使われる機械学習の手法のディープラーニングは、データのどの部分に注目すべきかについても自ら学習をするので、多くのデータから自動で特徴を抽出できます。

ディープラーニングなどの学習方法を利用することで、試行回数を重ねるほどに人工知能(AI)の精度は高まります。特定の分野についてビッグデータから学習を行い、類似した新しいものを生成できる処理が行えます。反面、学習データがブラックボックス化してしまうため、データサイエンティストによる管理が必要です。

関連記事:人工知能(AI)の種類・仕組みとは?組み込みAIエンジニアになる方法

一方で、ロボットとは、あらかじめプログラムされた動作を正確に繰り返すことができる基本構造を言います。プログラム以外の行動は行わないよう設計されているため、ロボット単体の運用では人工知能のように学習する機能はなく、自分で判断することもできません。

物理的なボディを持つロボットもいますが、構造的にプログラム通りの作業を繰り返すものはソフトウェアでもロボットと呼ばれます。

ロボットに人工知能を組み合わせるメリットと将来性

ロボットに人工知能を組み合わせるメリットと将来性

ロボットと人工知能を組み合わせることで、どんな良いことが起きるのか、メリットや将来性について見て行きましょう。

人手不足の解消

今まで人が行っていた仕事の分野のうち、単純作業を繰り返すルーチンワークは少しずつロボットに置き換わっています。人口減少時代に対し、ロボットが作業できるものはロボットに任せることで人手不足の解消に繋がります。

人工知能を組み合わせることによって、例えばベルトコンベアをカメラで監視して、複数の異なるパーツを識別し、別の箱へアームで分類するロボットはすでに工場のレーンに導入されています。

人間の作業を効率化

一例として、スマホやスマートスピーカーが音声を認識し、言葉の意味や文脈を解釈して、検索やプログラムの操作するのもAIとロボットの組み合わせです。スマートスピーカーに内蔵されたAIは声で命令された内容を解釈し、自分に接続されたIoT機器を操作して、プログラム通りの作業を実行させます。

こういったAIに対して人間が話しかけ、AIが複数の機器に指示を出す構造は、スマートハウスはもちろん、工場などの業務分野でも活用されています。

IoTとの連携

ロボットは基本的に特定用途に限定されています。特に工業用ロボットは、クラウドネットワークからは遮断され、クローズドネットワークの中で与えられた用途を繰り返す以外の機能を持たされていないものも少なくありません。しかし、これらのロボットをIoTと連携することでロボットが取得したデータをAIが学習する付加価値を与え、将来的にはそのデータを元にロボットが自動で判断して動くことも可能になります。

一方で人工知能が普及するにつれて、今まで人が行っていたそのような仕事はロボットに置き換わる可能性があると言った声も出てきています。しかし、デザインや文章の執筆など想像力を働かせることで新しい物を作り出す分野や、音楽や絵画など感性を必要とする仕事、ほかにもプログラミングなども含め創造性の高い分野は引き続き人間でなければ難しいでしょう。

AIにできることは、すでにあるデータから分析し解析データを元に予測することであり、想像力を活用して創造性を必要とする仕事には向かないのです。また一方で、AIエンジニアやデータサイエンティストなど、人工知能の登場によって新たに脚光を浴びている職業も登場しています。

人工知能を導入したロボットの応用例

人工知能を導入したロボットにはどんなものがあるのでしょうか。応用例を見て行きましょう。

家庭用AIロボット

スマートスピーカーや犬型のペットロボットなど、AIが搭載された家庭用のロボットはすでに広く普及しています。スマートフォンにもAIが受け答えするアプリが導入され、音声認識からユーザーと会話をしたり、さまざまな操作を行い、身近なものとなっています。

コミュニケーションロボット

カスタマーとコミュニケーションをとることを主目的にしたロボットや、チャットボットが該当します。

チャットボットは多くの企業でオンライン上の24時間対応サービスとして導入しており、AIが自然な言葉でユーザーからの問い合わせに対応しています。

ヒューマノイドロボット

ASIMOのような人型ロボットは、人間に合わせてデザインされた器具やシステムが互換システムなく使えるという点や、人が話をすることを受け入れやすいため、実用に向けて様々な企業が開発を進めています。

また、繊細なマニピュレーターの動きや二足歩行を含む全身のバランス保持は、他のロボット技術への応用が期待されるため、研究目的としても開発されています。ペッパーなどに代表される一部ヒューマノイドロボットは、すでに実用化され、店頭などで活用されています。

介護ロボット

ロボットが排泄の予兆を感知してトイレへ促す排泄支援ロボットや、生活を見守る見守りロボットは実際にすでに実用化され、導入されています。複数のカメラやベッド、生活に使われる家電機器をIoTでつなぎ、AIが監視することで、生活行動が行われているか、異常行動はないかを見守り、万一に備えることができます。

今までは介護者が常に見守りを行っていた例でも、ロボットの導入によって介護者・被介護者ともに負担が軽減されました。異常が発生すればすぐ検知できるため、高齢の親族とも安心して離れて暮らすことができます。

農業ロボット

ハウスの水やりや温度管理などを含め、今までは人間が手作業で管理していた様々な農作業を、ロボットが人工知能の判断に従って代行することで、安定した作物の管理ができるようになりました。

また、AIに管理されたドローンによって農薬や薬の散布することで、人の作業が大幅に軽減されました。

気象データや予報などをもとにロボットに命令することで、天候に左右されやすい農業の安定性が向上するだけでなく、365日作物とつきっきりになりがちな農家でもロボットに任せて休暇をしっかりとることができるようになり、QOLが向上しました。

製造ロボット

工場の製造ラインなどで活用されているロボットにAIを搭載しネットワークに接続することで、細やかな製造管理が行えるようになりました。

一例に、とある大手タイヤ製造メーカーではいままで人の手で行われていたタイヤ製造にAIを搭載した製造ロボットを導入することで、日々の気温などを個々人が判断して調整していたものをAIが判断してロボットに指示することで、より製品の品質にブレがない生産が行われるようになっています。

医療ロボット

今まで外科で行っていた手術の一部を、人工知能を搭載したロボットが行っている例があります。ロボットは人間に比べて正確な細かい動きが行えるため、医師の資質や経験によって左右されていた手術の良し悪しが安定するのではないかと考えられています。

物流ロボット

Amazonなどの巨大な倉庫の業務を自動化するロボットです。指示された商品のピッキングや移動を自動で行い、最終的に商品を従業員の元まで運ぶ一連の作業を担当します。今までは大勢の作業員が行っていましたが、人工知能を搭載したロボットは商品の売れ行きなどを含めて判断し、置き場を変更するなどの最適化まで行えます。

建設ロボット

連携したドローンや3Dレーザースキャナーを搭載したロボットが建設作業中の構造内を走査し、施工管理を自動で行なうAI搭載ロボットがすでに実用化されています。情報をビルディング・インフォメーション・モデリングと比較をして、遅れや間違いがないかを判断、識別し、もし問題がある場合は施工管理者に警告を送るシステムです。

今までは人の目で確認していましたが、24時間体制で監視できるため、施工ミスをより少なくすることができます。

まとめ

人工知能とロボットはデータをもとに学習を行えるかどうかという違いがあります。ロボットに人工知能を導入することで、人間の作業を効率化や軽減ができ、将来に深刻になる人手不足の解消が期待されています。

人工知能の発達と普及によって消えてしまう仕事があるのは事実ですが、AIエンジニアなどの新たな仕事が生まれています。今後、人工知能が普及することによって、さらに新たな仕事が創出される可能性もあります。

人工知能ロボットはすでにさまざまな分野に導入されており、今後さらに需要が拡大することが見込まれています。高度化する人工知能ロボットによって、生活がより豊かになるのは間違いないでしょう。