パソナについて
記事検索

【難易度別】クラウドエンジニアにおすすめの資格を解説!

クラウドエンジニアにおすすめの資格を、難易度別に紹介していきます。

【難易度別】クラウドエンジニアにおすすめの資格を解説!

クラウドエンジニアにおすすめの資格を、難易度別に紹介していきます。

スキルアップ

2021/07/19 UP

近年、ネットワーク経由でさまざまなサービスを提供する「クラウドサービス」が急速に普及しています。

クラウドサービスを活用したサービスが日々生まれる中で、クラウドに特化したエンジニアである「クラウドエンジニア」が注目を集めています。

クラウドエンジニアとは、クラウドを用いたシステムの設計や開発を行なう、クラウドサービスに特化したエンジニアのことです。クラウドエンジニアになるためには、特別な資格が必要となるのでしょうか?

この記事では、クラウドエンジニアにおすすめの資格を、難易度別に紹介していきます。

クラウドエンジニアとは

クラウドエンジニアとは、クラウドサービスを利用してシステムの構築や保守を行うことに特化したエンジニアのことを指します。

クラウドエンジニアとして働くためには、ITの基礎知識やプログラミングスキルはもちろんのこと、クラウドに関する深い知見が必要となります。

従来は利用者ごとに、サーバー・ネットワークなどのハードウェア、ソフトウェア、データの管理・運用を行なうことが一般的でした。しかし近年、クラウドサービスを利用することでシステム管理に要していた手間を削減することができるとして、多くの企業がクラウドサービスを活用するようになりました。

クラウドサービスを活用した事業は急速に増加しており、今後ますますクラウドエンジニアの需要も高まっていくことが予想されています。しかしクラウドエンジニアを求める企業が増える一方で、まだまだ人員不足が続いていることが課題となっています。

クラウドエンジニアの仕事についての詳細については『クラウドエンジニアの需要は高い!必要なスキルや年収、将来性を解説』をご覧ください。

クラウドエンジニアになるには資格が必要?

クラウドエンジニアになるには資格が必要?

クラウドエンジニアとして働くための必須資格というものはありません。

しかしクラウドエンジニアは、インフラの設計や構築などの知識・スキルが求められる仕事です。クラウドエンジニアの仕事に役立つ資格を持っていれば、自身のスキルを客観的に証明することができ、転職活動などにも活かすことができます。

また資格試験の勉強を通して、知識をより深めていくことができる点も、資格取得を目指すメリットの一つといえるでしょう。

クラウドエンジニアには必須資格はありませんが、仕事に活かせる資格を取得しておくことは非常に有効です。

クラウドエンジニアを目指す方におすすめの資格

クラウドエンジニアを目指す方におすすめの資格

クラウドエンジニアを目指す場合に、取得しておきたい資格とはどのようなものなのでしょうか。ここではクラウドエンジニアを目指す際に、まず基礎として抑えておくべき資格について解説していきます。

Linux技術者認定 LPIC(LiniuC)level1・level2

「Linux技術者認定」は、さまざまなシステムで使用されているOSであるLinuxを使いこなせることを証明する資格です。

LPIC(LiniuC)level1・level2では、サーバ構築に携わるための知識を、幅広く習得していることを証明することができます。

Linux技術者認定のLPIC(LiniuC)level1・level2は比較的学習しやすい点も魅力。クラウドエンジニア未経験の方が最初に学習する資格としても向いています。

クラウド上のサーバを操作する際活きてくるので、クラウドエンジニアとして働く際は、ぜひ抑えておきたい資格の一つです。

シスコ技術者認定 CCNA

「シスコ技術者認定 CCNA」は、ITやネットワークに関する基礎知識を習得しつつ、クラウド分野の知識も身に付けられる資格です。

シスコ技術者認定(CCNA)の認定資格を取得していることで、ネットワークの基礎知識があることを証明することが可能となります。転職活動にも有利な資格といえるでしょう。

クラウドでネットワークを構成する際、ネットワークの知識がないと難しい場面が多くあります。こういった場面でCCNAで学べる基礎知識は大いに役立ちます。

【中級者向け】クラウドエンジニアを目指す方におすすめの資格

【中級者向け】クラウドエンジニアを目指す方におすすめの資格

クラウドエンジニア向けの資格のうち、より専門性の高いものを紹介します。

AWS認定

パブリッククラウドで最大シェアの「AWS(Amazon Web Services)」の認定試験は、クラウドエンジニアにとって必須ともいえる資格です。

大手の人気資格のため学習環境も整っており、初めてクラウド分野を学習する方でも着手しやすいというメリットがあります。

試験は難易度ごとに、初級者向けの「AWS 認定クラウドプラクティショナー」、中級者向けの「AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト)」、上級者向けの「AWS認定ソリューションアーキテクト(プロフェッショナル)」に分かれています。

実務レベルのスキルがあることを証明したい場合は、中級者向けの「AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト)」以上の資格の取得を目指すとよいでしょう。

初級者の場合は段階を踏んだ資格取得がおすすめです。まず「AWS認定クラウドプラクティショナー」を取得し、その後上位資格の「AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト)」の学習を進めるとよいでしょう。

Google Cloud認定

「Google Cloud認定」は、Googleが運営するクラウドサービスである「Google Cloud」についての知識・技術力があることを認定する試験です。

Google CloudはAWSやAzureと並ぶシャアの大きなクラウドサービス。「Google Cloud認定」を取得しておくと、Googleの提供する商品の開発に携わる際に非常に役立ちます。

「Google Cloud認定」は、クラウドエンジニアとしてスキルアップする場合はぜひ習得しておきたい資格といえるでしょう。

試験はレベルや分野ごとに分かれています。そのため自分のレベルに合わせた試験を受験することができる点も魅力です。

Microsoft Azure認定試験

「Microsoft Azure認定試験」は、マイクロソフト社が提供するクラウドプラットフォーム「Azure」に関する知識・技術を習得していることを認定する試験です。

AzureはAWSやGoogle Cloudと並ぶシェアの大きなクラウドのため、資格を取得しておくことでクラウドエンジニアとしての業務の幅を広げることができます。

また試験の種類が多いため、自分のスキルに合わせて受験することが可能です。無料のオンライントレーニングも公開されており、自分でスケジュールを立てて学習を進めることができます。そのため働きながら資格取得を目指す方も学習を進めやすい資格です。

試験がオンライン受験であることも「Microsoft Azure認定試験」の特徴です。受験タイミングを自分で調整できるので、「週末しか時間が取れない」「先の予定が分からない」という方にもおすすめの資格です。

Alibaba Cloud 認定試験

「Alibaba Cloud 認定試験」は、中国の企業Alibabaが提供するクラウドプラットフォーム「Alibaba Cloud」に関する知識・技術力を認定する試験です。

難易度は、初心者向けの「ACA (Alibaba Cloud Associates)」、中級者向けの「ACP (Alibaba Cloud Certifid Professional)」、上級者向けの「ACE (Alibaba Cloud Certifid Expert)」に分かれており、自分のスキルに応じた試験を受けることができます。

なかでも中級者向けの「ACP (Alibaba Cloud Certifid Professional)」は、クラウドエンジニアとしての実務経験者向けの試験となります。Alibaba Cloudにおけるオペレーションや、クラウドコンピューティングの豊富な知識があることを証明できる資格のため、クラウドエンジニアとしてAlibaba Cloudでの開発を行なう際にはぜひ取得しておきたい資格です。

【上級者向け】クラウドエンジニアを目指す方におすすめの資格

【上級者向け】クラウドエンジニアを目指す方におすすめの資格

クラウドエンジニア向けの資格のなかでも、より専門性の高い上級者向けの資格を紹介します。いずれもキャリアアップを目指す際にも有効となる資格です。

Linux技術者認定 LPIC(LiniuC)level3

「Linux技術者認定」のlevel3の試験は、分野ごとに3つの試験に分かれています。

level3はいずれも高度なLinuxの知識を有していることを認定する、プロフェッショナル向けの資格となります。

「Linux技術者認定」はlevel2で実務レベルとしては十分ですが、より各分野の専門性を高めたいと考えている方は、level3の取得も検討してみてはいかがでしょうか。

AWS認定 ソリューションアーキテクト プロフェッショナル

「AWS認定 ソリューションアーキテクト プロフェッショナル」は、AWS認定試験の中で最も難易度の高い試験です。

受験対象となるのは、AWSにおけるシステムの管理および運用に関する2年以上の実務経験者。すでにAWSを扱う現場で働いており、キャリアアップを目指す方におすすめの資格です。

この試験では、AWSの知識だけでなく、他のOS環境に関する幅広い知識が求められます。またスクリプト言語に関する内容の出題もあり、出題範囲は多岐に渡ります。

ネットワークスペシャリスト試験(NW)

「ネットワークスペシャリスト試験(NW)」は、インフラ全般の幅広い知識があることを認定する高難度試験で、情報処理推進機構(IPA)によって実施されています。

試験では、ネットワークシステムに関する専門的な問題が、分野ごとに分かれて出題されます。

コンサルティング能力についても問われるため、キャリアアップを目指す場合にも有効な試験といえるでしょう。

情報処理安全確保支援士

「情報処理安全確保支援士」は、情報セキュリティに関する知識・技能があることを認定する国家資格です。

「情報処理安全確保支援士」の資格はさまざまなシーンで役立ちますが、クラウドサービスを設計・開発する際にも、セキュリティに関する知見があることは非常に有効です。

またシステムに関する提案を行なう際にも、セキュリティに配慮しているという話ができるため、提案内容に説得力を持たせることができるというメリットもあります。

クラウドエンジニアとして活躍するには資格取得が有効!

クラウドエンジニアになるために、必ず取得しなければならない資格というものはありません。

しかしクラウドエンジニアとして転職・キャリアチェンジをする際、資格を取得していることで「どの程度のスキルがあるのか」「実務レベルに達しているのか」ということを客観的に証明することが可能になります。

すでにクラウドエンジニアとして活躍している方も、より専門性の高い資格を取得しておくことで、今後のキャリアアップに役立てることができるでしょう。

資格には難易度があるので、まずは自分に合ったレベルの資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。